長島雅子のブログ~私が伝えたいこと~
チェックとケアの方法をお伝えします。
◆膝のこわばりチェック
脚を伸ばして座った時の
- 膝裏の浮き具合
- ふくらはぎの接地面積
太ももの筋肉のコンディションが良い時は脚が床にべったりついている感覚があります。
太もものこわばりがきつく出ている時は膝が床から浮いている感覚があります。
太もものケアをする部位
1,太ももの外側
2,太ももの全面
3,太ももの裏側
4,太ももの内側
5,膝のお皿の周りと太もも前面
その場所が硬くこわばりが出ているために膝関節があるべき位置に収まってくれないため、
痛みが強く出ています。
結局、全部の方向から緩める必要があります。
一度に沢山の量を行うより、毎日少しずつ行いましょう。
始めは硬くて動きにくくても続けていくうちに
太もも全体がやわらかくなっているのが触っていてわかります。
膝関節を守るためにも太ももの筋肉の柔らかさが弾力はあった方が良いです。