お腹の肉を取る方法。

大宮西口MARSHAの長島雅子です。

毎日寒い日が続きますね。

暖冬とはいえ、1月2月は寒さ厳しいです。

 

「お腹の肉がなかなか取れないのですけど・・・」

「お腹の肉を取るのはどうしたらいいですか?」

「腹筋やればお腹の肉取れますか」

お腹の肉は着替える時に必ず芽に入りますから気になりますよね。

 

お腹の肉がなかなか取れないというのを良く聞きますが、真剣にダイエットができているならばお腹の肉は比較的早い段階でとれます。

私が試合に出る時に数か月間、減量をしていますが、お腹の肉は早い段階で取れてきます。

一番最後の最後まで取れないのはお尻です。

どんなに頑張っても、お尻がちぎれそうなほどワイドのスクワットやランジをやっても、タプタプしています。

 

最初に肉が取れたとわかる部位はあごのラインや背中のタプタプしたところです。

そのまま継続できていると、そのうちお腹の肉が薄くなってきます。

腹筋をガシガシやらなくても脂肪がそげてくるとうっすらと腹筋が見え始め、男性ならシックスパック、女性でも最近は「腹筋女子」と言われているほどですからシックスパックも見られますね。

お腹の肉と勘違いしやすいのが「リンゴ型肥満」いわゆるお腹だけがせり出ていて、肉がのってブヨブヨというよりはお腹全体が硬い感じです。

この場合には生活習慣病、一般的に言われている「メタボ」のリスクが高くなりますから、ダイエット云々に関係なく、即!何かしらの対処をする必要があります。

 

ではでは・・・

お腹の肉を取るにはどうしたらよいか?

【心拍数】

脂肪が動員される心拍数というのがあります。

最大心拍数の60~75%

文献によっては80%までとも言われていますが大きな差はありません。

(220-年齢)×60~75%=目標心拍数

 

【時間】

20分と言われています。

多くても30分目安です。

「60分等長い時間やればやるほど脂肪が燃えそう!」

でしょうが、確かにカロリー消費はあります。汗などの水分などで体重は減少しますが、長い時間行うと筋肉を分解してエネルギーに変えますから長時間は逆効果です。

昔、昔は「まとめめ30分!」と言われていましたが、現在は細切れで10分を3回などtotalの時間でも結果に変わりがありません。

【頻度】

週2~3日です。

毎日できるかも知れません。

しかし、疲労が蓄積され、関節にも負担がかかります。

 

お腹のお肉を取るということは「からだ全体の肉をそぎ落とす」というイメージです。

薄皮が一枚ずつはがれていくように全体の皮膚が薄くなれなおなかも同時に薄くなります。

 

「お腹に肉を摂るのは腹筋ですか?」

という答えはグレーゾーンです。

お腹の肉を摂りたければ「スクワット」です。

心拍数を考えた時に、腹筋を何百回やるより、スクワットを20回やるとそれだけでゼーゼーしてきます。仮に100回スクワットをやったとして、腹筋よりもはるかに心拍数が上がり汗だくです。

但し、スクワットにポジションが悪ければ、膝が痛い!腰が痛い!になりますからフォームが重要です。

腹筋をしてもお腹の肉は取れなくはありませんがスクワットをチョイスする方が賢明と言えるでしょう。

 

お腹に肉をとるという条件に、心拍数、時間、頻度というのを上げましたが、脂肪を燃やすためには脂肪が分解されないと燃えません。

最近では「脂肪燃焼のためのサプリメント」というものが充実していますから自分に合ったものを探すのが良いでしょう。

 

加圧トレーニングに効果の中に「成長ホルモンの分泌」があります。

加圧トレーニングの効果についてはこちら

この成長ホルモンには「中性脂肪を分解する」という効果がありますから、「加圧トレーニングがダイエットに効果的」という意味がご理解いただけると思います。

 

 

更年期の肥満。

大宮西口MARSHAの長島雅子です。

 

毎日寒い日が続きますね。

脂肪を溜め込む時期でもありますが、無理にダイエットなどをすると免疫力が低下し、かぜをひきやすくなりますから、季節など環境に合わせて体調管理をしましょう。

 

新年を迎えたあと、「お正月に太ってしまいました。」と、お客様からの声を沢山聴きます。

そして・・・

「ここ数年、だんだん体が戻りにくくなってきました」

「たいして食べていないのに太りやすくなってきました」

「若いころは体重がすぐに戻ったのに最近、戻らなくなってきました」

などなど、出産を終えたり、また30歳代後半から40歳代に入って体重や体型が気になり始める年代となります。

 

なぜ?

 

それは「更年期を迎える」からです。

一般的には女性の更年期は40~50歳とは言われていますが、個人差があります。

更年期肥満の原因の一つとして「エストロゲン」のホルモン分泌低下というのがあります。

直接的・間接的に影響をおよぼして身体の機能が低下したり不調が起こります。

それが、更年期障害です。

 

更年期障害の症状については代表的な症状だけでも・・・

ほてり・のぼせ・発汗・むくみ・頭痛・頻尿・抜け毛・うつ・不安・ストレス・肥満などがあります。

 

更年期障害は女性だけでなく男性にもあり、女性とは起こる年齢など違いますが共通する症状もあります。

女性ほど長期間ではないそうですが、男性は女性のようにおしゃべりをして解消するというタイプではありませんから対処法を知っていれば、気持ちが楽になりますね。

男性の更年期障害については改めてアップいたします。

 

【エストロゲンについて】

女性らしい体型を作るためのホルモンです。

月経、妊娠、出産など、女性としての性機能をもたらす作用があります。

肌の色、艶、潤いを保つなどの美しさもあります。

コレステロールや中性脂肪、内臓脂肪など脂肪の代謝に関係する働きを持っています。

30歳をピークに低下し、閉経と共にほとんど分泌されなくなります。

 

 

ホルモンの分泌は自覚症状がありません。

ですから、少ない、多い、ちょうど良いなどわかるはずがなく、また、自分の意識で分泌されるものでもありません。

それを知らなでいると、更年期肥満になって、若いころと同じようなダイエットや、無理なダイエットする事により、健康状態が悪くなることもありますから十分理解する必要があります。

 

更年期肥満になりやすいのは大きく分けると2つの原因があげられます。

・ホルモンバランスの乱れ。

・体を動かす機会が減り筋肉量が減少すること。

 

【筋肉量の減少するとどうなるか?】

・基礎代謝が低下してエネルギーが燃焼しにくくなる

運動で積極的にエネルギーを燃やさない限り脂肪がたまる一方になります。

 

・生活習慣病の原因になりえる

更年期に増える脂肪は、内臓脂肪になりがちです。

 

【更年期肥満になったら】

ます、これ以上増やさないことを心がけましょう。

「減らす」というのは先ほどもお話したように、エストロゲンの低下が影響していますから、まずは現状維持です。

無理な食事制限や、極端な体重減少は免疫力が低下し風邪をひきやすくなったり体調を崩す原因にもなります。

バランスの良い食生活と適度な運動をコツコツと続けることが重要です。

運動習慣がない!またはもともと運動が苦手!という人は無理な運動はせず、日常生活の中で、こまめに動くことを心がけましょう。

たとえば一駅歩いたり、遠回りをしてみたり、ちょっとした事をするだけでも「ちりつも」ですね。

小さな積み重ね!

お勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

ダイエット計画の立て方。

大宮西口MARSHAの長島雅子です。

今週から本格的に仕事や家事、運動など始まっていますね。

寒さが厳しくなるのはこれからです、

2月も下旬になれば暖かい日も出てきます。

夏に向けてダイエット計画を立てるのは、実は今からです。

 

「夏なんてまだまだ先」と思っていても、あっという間に月日は過ぎていきます。

ダイエットを無理なくするためには「ダイエット計画」を立てるとよいですね。

「食べる量を減らす」

「食べ物を限定する」

ということではありません。

それは、時には必要かもしれませんが、まずは規則正しく食事をとること。

外食やコンビニばかりになってませんか?

 

 

【食事】

・炭水化物

・たんぱく質

・脂質

をバランス良くとります。

その他、ビタミン、ミネラルなど体の機能を調整したり、上記に上げた栄養の消化吸収を助けるために必要です。

まずはこのような食生活に慣れるまでに、どのくらいかかるでしょうか?

個人差があります。

 

私の場合は、減量に入ると、このような食事に慣れるまでに2週間はかかります。

最初の1週間は今まで食べていたものが食べたくなります。

ですが、少し我慢です。

そうすると、体が慣れてきます。

体もですが脳!なのだ思います。

食事を見直しつつ、運動も適度に始めます。

 

【運動】

【まずはじめに・1カ月目】

全くやっていないのならば始めの1週間は筋肉痛や、体のだるさ、などなれていないことをやったための「違和感」があります。

これも、続けていくと慣れてきます。

慣れてきたら、量や重さ種類など少しずつ増やします。

ここに来るまでには1ヶ月は要します。

 

やっと・・・

1ヶ月でスタートライン!

 

【2ヶ月目】

重さや種目を調整して体に効いているか確かめます。

わかれば良いですが、わからなかったら修正をかける。

この繰り返しをしているうちに2~3ヶ月を要します。

 

自分に合ったもので効果または変化を実感できるものを探せれば、あとは「継続」です。

 

しかし、合わなければまた、やり直し。

そうすると「月単位」かかります。

仮に・・・

4月の段階でやり直しをしたとしてもなんとか間に合いますから、焦らず落ち着いてコツコツ続けます。

 

ダイエット計画を立てても、計算通りにはいかないものですよね。

体調を崩したり、ご家族やお子さんの体調や用事などありますから。

余裕をもってダイエット計画立てると、最後まで落ち着いてできます。

 

「いつもうまくいかない」

「どうせ失敗する」

と心の中で思っていませんか?

それは、弱虫でも、三日坊主でもなく、「ダイエット計画そのものに余裕がない」ということがあげられます。

 

「今年こそは」と思うのなら今からやることをお勧めします。

 

 

お正月太り解消

大宮西口MARSHA の長島雅子です。

1週間経つのが早いですね。

先週の今日は「もう直ぐお正月」と思っていたのに・・・

 

1週間たって、体重を測ったら「〇kg、体重gが増えていました」というお客様の声を聞きます。

飲んだり食べたりはもちろんなのですがその原因!

何だかわかりますか?

 

【不規則な生活】です。

食べる量も気になるところですが、普段より活動量が減っていませんか?

お年始挨拶など、電車ならともかく、車の有働が多くなかったでしょうか?

普段、通勤をしたり、日常生活でお子さんの送り迎え、買い物など、何気なく活動をしています。

それが、年末年始には仕事がお休み、送り迎えもなし、となると自然と活動量が減っています。

食事と活動量の変化のダブル攻撃で増量したということも考えられます。

 

お正月太りを解消するために、普段やらないジョギングやウォーキングをせっせとすることよりも、早く元の生活に戻ることが大切です。

なぜなら体重1~2kg増えた!ということは1ℓのペットボトルを1~2個常に持って動いていることになり、それが関節への負担と変わってきます。

 

お正月太りを解消しようと思ったら・・・

「膝を痛めてしまった」

「腰が痛くなってきた」

などなど、なりませんように。

 

そしてもう一つは・・・【味覚を整える】ことです。

これは、今すぐに始まったことではないと思います。

年末12月から忘年会、クリスマス、そしてお節料理など、おそとごはんの機会が増えていませんか?

味付けの濃い物や、うま味調味料を使ったものは食が進みます。

美味しいですものね。

 

私もそうなのですが、減量中は薄味で、素材の味が良くわかりました。

薄味ですと食べる量も決まってきます。

逆に濃く味の付いたものは、ごはんやパンを等の炭水化物を食べたくなるのと、全体の食べる量が増えてきます。

食べる量と言うのは、一気に増えるというより、少しずつ、「気が付いたら増えていた」というものです。

一度、食べたものをチェックして、書き出す事をおすすめします。

そうすると、思っていた以上に食べていたことに気が付きます。

 

お正月太りを解消して早くも元の生活に戻りましょう。

そして、春はもうそこまで。

「まだ新年明けたばかり」と思っているうちに1週間・・・1ヶ月すぐに過ぎてしまいます。

 

 

コンビニのダイエット。

こんにちは。

大宮西口MARSHAの長島雅子です。

ポカポカ陽気で過ごしやすいですね。
少し動くだけで汗ばみます。

日頃から、筋肉を目ざめさせるように「筋トレ」しておいているのが良いのだと実感してます。

減量期の以前の私は絶対「お弁当!」でした。
・食事のコントロール
・栄養のバランス
・満腹感

など全てが満たされることで減量期にストレスを少なくしていられるからです。

先日、甘いものが飲みたくてコンビニに寄りました。

ほとんどの甘い飲み物のカロリーは把握しているのと、スティックのお砂糖の量がわかっているので恐ろしくて買う気にはなりません。
許容範囲で飲めるもの・・・
探すのに一苦労します。

見つけました。

しかもカロリーはというと・・・

DSC_5813

500mlの清涼飲料水と言われているもののカロリーより少なく、しかもタンパク質がこれ1本で15g摂れるのは嬉しいです。

コンビニでダイエット食を購入するのも楽になりましたね。

無添加の食品を扱っているコンビニもありますものね。

組み合わせを考えて賢くコンビニダイエット!

何でもポジティブが大事です。

コンビニのランチなら何を買いますか?

こんばんは。

今日は祝日だからなのでしょうか?
いつもよりも駅や電車が混雑しています。

私がお世話になっている企業では、お昼休憩の時にスタッフさんはみんな仲良く食事をしています。

手作りのお弁当やコンビニのお弁当など、人それぞれです。

食べているものを見れば、その人の肉付きがわかります。これは私の長年の勘も、多少はあります。

太りやすい!または、すでにぼっちゃりさんの食べ方(買い方)と均整がとれていて日頃からアクティブさんの食べ方(買い方)は答えが明確です。

【A】ベペロンチーノのパスタ

DSC_5790

【B】豚肉と蒸し野菜、もち麦ごはん

DSC_5792

この違いわかりますか?

みなさんならわかりますね。

余談ですが・・・

たまたま、コンビニのキャンペーンで、くじを引いいたら当たったと言って喜んでいたスタッフさん。
AさんもBさんも大はしゃぎ。

何が当たったかというと。

DSC_5791

DSC_5793

それぞれ当たったものの組合せわかりますか?

答え
Aさん→おかき
Bさん→チーズ

でした。

たまたま!たまたま、こういう組合せになったのでしたが、あまりにもりあるだったので・・・

「コンビニのくじも相手を選んで当てているのかな?」(笑笑)
・・・と、みんなで大笑い。

コンビニの食事は上手に活用すると、バランス良く食べられます。

最近は無添加も充実してますからうれしいですね。

長島雅子